○ななせ悠さん
http://bouquetblanc.net/
○みけおうさん
https://www.mikeou.net/
○榊空也さん
http://theknights.xii.jp/
○柿月イナさん
https://kadukiina.tumblr.com/
○本田コロ。さん
https://poch.pupu.jp/
2023年04月30日
ブックマーク(知人・友人)
posted by ハルカジクウ at 17:46| Comment(0)
| リンク
2023年04月20日
春の近況報告
ご無沙汰しています。
小さな報告がいろいろあります。
○3/19のGLFに委託していただきました。
いつもお世話になっているチラリチョチョさんに、あしたは〜の総集編1巻と無料配布本を委託していただきました。
お手にとっていただいた方、ありがとうございました。
会場が新しい都産貿浜松町館で……。
私は以前の浜松町館には、二次創作のオンリーや男性向けイベントの売り子参加などでしょっちゅう行っていたので、取り壊し前の最後のイベントは感慨深かったものです。
でも、新しい建築物もいいよね!(伏線)
ここ数年は新型コロナのこともあって、長い時間の外出などは避けていましたが、そろそろゆっくりお出かけして、東京や横浜にも遊びにいきたいので、その時に機会があれば浜松町館も行きたいです。
すぐ近くの浜離宮も好きな場所です。
○オンラインイベントに参加しました。
3/26開催の「野球オンリーオンラインイベント野球場へゆこうオンライン2」に参加しました。
それこそ、以前からチラリチョチョさんに「pictSQUAREのイベントけっこういいですよ」と話を聞いていて、アカウントだけは作ってあったのですが、なかなか敷居が高く……。
今回、自分が参加できそうなイベントがありましたので、思い切って参加しました。
スペとか好きな画像で飾ったりできるのが面白いですね!
偶然にも、自分が入っていた時に話しかけてくれた方がいて、うれしかったです。
イベントぽい!
本も手にしていただきありがとうございました。
またジャンルが合うものがあれば、参加したいな〜。
とりあえず、創作百合オンリーとかないかな……。
○二次創作、頒布終了しました。
BOOTHにひっそりとおいてあった二次創作本は3月末で頒布終了しました。
どれもかなり昔の本でしたが、少しだけ在庫があったのでおいてありました。
一年に一度くらい動くって感じでしたがw、後からはまって本が欲しくなる気持ちは私もよくわかるので、おいてありました。
さすがに時間が経ったのと、今年は同人活動縮小ということで、これを機に頒布終了としました。
マリみても、遙か3もコルダもたくさん本を作りましたよ……。
コルダに関しちゃ、まだ書ける感ある。
二次創作はやめたーって訳ではなく、書きたい時にまた書くぞーという気持ちがあるので、pixivとかで発表とかもありだなって思ってます。
○同人活動
途中になっている、創作百合小説と同人乙女ゲームのシナリオを完成させたいと意気込んでいましたが、年明けからバタバタしていて、今! ようやく向き合える時が来ています。
とはいっても、どちらも手をつけてから時間が経っているので、まずは部屋に拡散している資料集め、読み返しから始めます……。
まあ、のんびりいきますよ……。
それと、あしたは〜のまとめ本の作業はぼちぼちやってます。修正が終わらないエンドレス……。なんど見返しても、誤字脱字がある謎。
みけおうさんとのキュンキュンキューも考え中です!

○エスコンフィールドいってきました。
ここからは完全に雑談。
北広島市の新球場、エスコンフィールドいってきました。
なにが一番印象的だったかというと、音響がいい。
きつねダンスの低音の響きがやばい!
私はまだ(自チームの)ヒーローインタビューが聞けてないのですが(……)、札幌ドームは、席によってはヒロインがよく聞きとれないことがあったのですが(反響のせいかな?)、今回はそんなことなさそう。
あと、トイレが多い!(大事!)
アクセスについてはいろいろいわれていますが、自宅がどこにあるかだよね……。
うちの場合、確かに交通費自体は上がりましたが、移動時間に関しては実はそんなに変わってない。
コロナのせいもあるけれど、ここ2年ほど札幌ドームのシャトルバスは路線が削られて、その分残った路線が混雑し、ぎゅうぎゅうのバスに揺られることも多くて不便だなと思っていたし……。
エスコンフィールド自体も素晴らしい球場ですが、その周辺のFビレッジも草木が青々してきたらすてきなロケーションになりそうです。
北海道にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
なんか寿司がおいしいらしいです。まだ食べてないです。
新しい建築物、いいよね!(伏線回収)
チームの成績に関してはこんなものじゃないでしょうかね。2026年頃に優勝してくれたら、私は満足です。
サークルの活動はほとんどないですが、たまにはここを更新しようと思ってます!
小さな報告がいろいろあります。
○3/19のGLFに委託していただきました。
いつもお世話になっているチラリチョチョさんに、あしたは〜の総集編1巻と無料配布本を委託していただきました。
お手にとっていただいた方、ありがとうございました。
会場が新しい都産貿浜松町館で……。
私は以前の浜松町館には、二次創作のオンリーや男性向けイベントの売り子参加などでしょっちゅう行っていたので、取り壊し前の最後のイベントは感慨深かったものです。
でも、新しい建築物もいいよね!(伏線)
ここ数年は新型コロナのこともあって、長い時間の外出などは避けていましたが、そろそろゆっくりお出かけして、東京や横浜にも遊びにいきたいので、その時に機会があれば浜松町館も行きたいです。
すぐ近くの浜離宮も好きな場所です。
○オンラインイベントに参加しました。
3/26開催の「野球オンリーオンラインイベント野球場へゆこうオンライン2」に参加しました。
それこそ、以前からチラリチョチョさんに「pictSQUAREのイベントけっこういいですよ」と話を聞いていて、アカウントだけは作ってあったのですが、なかなか敷居が高く……。
今回、自分が参加できそうなイベントがありましたので、思い切って参加しました。
スペとか好きな画像で飾ったりできるのが面白いですね!
偶然にも、自分が入っていた時に話しかけてくれた方がいて、うれしかったです。
イベントぽい!
本も手にしていただきありがとうございました。
またジャンルが合うものがあれば、参加したいな〜。
とりあえず、創作百合オンリーとかないかな……。
○二次創作、頒布終了しました。
BOOTHにひっそりとおいてあった二次創作本は3月末で頒布終了しました。
どれもかなり昔の本でしたが、少しだけ在庫があったのでおいてありました。
一年に一度くらい動くって感じでしたがw、後からはまって本が欲しくなる気持ちは私もよくわかるので、おいてありました。
さすがに時間が経ったのと、今年は同人活動縮小ということで、これを機に頒布終了としました。
マリみても、遙か3もコルダもたくさん本を作りましたよ……。
コルダに関しちゃ、まだ書ける感ある。
二次創作はやめたーって訳ではなく、書きたい時にまた書くぞーという気持ちがあるので、pixivとかで発表とかもありだなって思ってます。
○同人活動
途中になっている、創作百合小説と同人乙女ゲームのシナリオを完成させたいと意気込んでいましたが、年明けからバタバタしていて、今! ようやく向き合える時が来ています。
とはいっても、どちらも手をつけてから時間が経っているので、まずは部屋に拡散している資料集め、読み返しから始めます……。
まあ、のんびりいきますよ……。
それと、あしたは〜のまとめ本の作業はぼちぼちやってます。修正が終わらないエンドレス……。なんど見返しても、誤字脱字がある謎。
みけおうさんとのキュンキュンキューも考え中です!

○エスコンフィールドいってきました。
ここからは完全に雑談。
北広島市の新球場、エスコンフィールドいってきました。
なにが一番印象的だったかというと、音響がいい。
きつねダンスの低音の響きがやばい!
私はまだ(自チームの)ヒーローインタビューが聞けてないのですが(……)、札幌ドームは、席によってはヒロインがよく聞きとれないことがあったのですが(反響のせいかな?)、今回はそんなことなさそう。
あと、トイレが多い!(大事!)
アクセスについてはいろいろいわれていますが、自宅がどこにあるかだよね……。
うちの場合、確かに交通費自体は上がりましたが、移動時間に関しては実はそんなに変わってない。
コロナのせいもあるけれど、ここ2年ほど札幌ドームのシャトルバスは路線が削られて、その分残った路線が混雑し、ぎゅうぎゅうのバスに揺られることも多くて不便だなと思っていたし……。
エスコンフィールド自体も素晴らしい球場ですが、その周辺のFビレッジも草木が青々してきたらすてきなロケーションになりそうです。
北海道にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
なんか寿司がおいしいらしいです。まだ食べてないです。
新しい建築物、いいよね!(伏線回収)
チームの成績に関してはこんなものじゃないでしょうかね。2026年頃に優勝してくれたら、私は満足です。
サークルの活動はほとんどないですが、たまにはここを更新しようと思ってます!
posted by ハルカジクウ at 18:00| Comment(0)
| 雑記
2023年01月24日
C101新刊、サークル通販始めました
年明けからバタバタしてしまい、サークル通販の準備が遅れてしまいました!
C101の新刊のサークル通販をBOOTHで始めましたので、よろしくお願いします。
https://harukajikuu.booth.pm/
「あしたはそのまま青い空 最終話」は、2023年2月末日までコミケ特別頒布価格の100円でBOOTHでも通販します。
それ以降は、通常の400円となります。

コミケ新刊セットもあります〜!
書店委託はメロンブックスさんでお世話になっています。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1730691
C101の新刊のサークル通販をBOOTHで始めましたので、よろしくお願いします。
https://harukajikuu.booth.pm/
「あしたはそのまま青い空 最終話」は、2023年2月末日までコミケ特別頒布価格の100円でBOOTHでも通販します。
それ以降は、通常の400円となります。

コミケ新刊セットもあります〜!
書店委託はメロンブックスさんでお世話になっています。
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1730691
posted by ハルカジクウ at 18:00| Comment(0)
| 通販情報